Concept
Keep it real.

WEDDING DATA
- 時期
- 2024年12月
- 挙式会場
- チャペル
- 挙式スタイル
- 人前式
- 人数
- 103名様
何事にも積極的に取り組まれる新郎様と、しっかりとした軸をお持ちの新婦様。周囲の方々はもちろん、自分自身をも大切にされるおふたりのお人柄が印象的でした。そんなおふたりの結婚式のテーマは“Keep it real.”。『自分らしく自分自身であれ』という意味を持つその言葉を胸に、たくさんこだわってご準備を進められました。

Concept
何事にも積極的に取り組まれる新郎様と、しっかりとした軸をお持ちの新婦様。周囲の方々はもちろん、自分自身をも大切にされるおふたりのお人柄が印象的でした。そんなおふたりの結婚式のテーマは“Keep it real.”。『自分らしく自分自身であれ』という意味を持つその言葉を胸に、たくさんこだわってご準備を進められました。
たくさんの方々に慕われるおふたり。結婚式には、100名を超えるゲストをお招きしたいとお考えでした。FUNATSURUのメインバンケット『グランドボールルーム』は、京都最大級の広さを誇るくつろぎの大広間。天井高の開放的な空間で、大人数のゲストともゆったりお愉しみいただけます。さらにFUNATSURUには、日本で2番目に古い旧式エレベーターがいまもなお現役で活躍中。文化財建築ならではの唯一無二の雰囲気も、おふたりがこの場所をお選びくださった決め手になりました。
自身の人生を自分らしく。テーマの通り“わたしたちだからこそできること”を胸に、結婚式のご準備を進められました。おふたりが常にイメージされていたのは、当日のゲストのリアクション。どのタイミングでどのような反応をいただけるか、どうすればゲストの心にも刻まれるひとときとなるか、細部にまで徹底してこだわり抜かれました。
お支度を整えられ、おふたりがいよいよご対面。新郎様は、新婦様に改めてお気持ちをお届けしたいと、大きな花束をご用意。一方で新婦様も、自身の想いをお手紙にしたためられていました。お互いのサプライズに驚きつつも、感動に胸を震わせるおふたり。誓いのトキを前に、心と心を通わせているご様子でした。さらに、その晴れ姿をご親族の皆様にもお披露目。おふたりのきらびやかなお姿を前にして、目を細め心から嬉しそうな表情を浮かべる皆様。ほどよい緊張感と期待感を胸に、挙式までのひとときをゆったりと過ごされました。挙式は、新郎様と親御様によるジャケットセレモニー・ブートニアセレモニーからスタート。続いて、新婦様はお父様とともにご入場、お母様によるベールダウンを。一番大切な親御様との一瞬一瞬を、心に深く刻んでいるようでした。
高砂の周囲は、松や木蓮の花で彩り、格式高い印象に。ナフキンには目にも鮮やかなオレンジを採用され、和と洋をバランスよく織り交ぜた、ハイセンスな会場コーディネートを実現されました。ウエルカムスペースにはフォトブースを設け、ゲストの皆様が写真撮影を愉しまれるお姿も。新郎様新婦様がご用意された、手作りイラストやオリジナルアイテムをじっくりとご覧になり、パーティの開幕を心待ちにされているご様子でした。
おふたりのご登場を、盛大な拍手でお出迎えくださった皆様。ゲストと語らう祝いの宴が、華やかにスタートしました。まず会場を和やかにしたのは、ご友人による愛がこもったゲストスピーチ。笑いと涙ありの祝福スピーチは、おふたりはもちろんゲストの心をじんわりとあたためました。あえて演出の数を控えめにし、ご歓談や写真撮影などゲストと触れ合うお時間をたっぷりと。中座シーンでは、それぞれ大切な方々にエスコートいただきながら満面の笑顔でご退場されました。
会場を一層盛り上げたのは、和装にお召替えされたおふたりにぴったりな鏡開き演出。ゲストの「よいしょ」の掛け声とともに、酒樽を開かれました。中のお酒は、おふたりのオリジナル焼印入りの枡に注いで、ゲストへおもてなし。お酒を酌み交わしながら、ゲストとの交流をより深められていました。披露宴の結びでは、大切な親御様へ感謝のお気持ちを届けられた新郎様新婦様。ご退場の際にもゲストのお姿が見えなくなるまで手を振られるなど、細部にいたるまでおふたりの愛が感じられる一日となりました。
「自分たちらしい結婚式にしたいです」と言ってくださった初回のお打合せ。おふたりから今までの人生のお話しをたくさん伺わせていただきました。そして迎えた当日、テーマにぴったりの「ふたりらしい」はたいせつなゲストがいらっしゃることで、完成したと感じました。笑顔と涙があふれる1日がおふたりにとってお守りのような存在になりますように・・・
会場見学はもちろん、披露宴会場の入場体験や、極上フレンチの試食、結婚式準備やお見積りのご相談はブライダルフェアで承っております。
フェアのご予約・資料請求はこちらから